古着

普段着

これまで買って着てきた服は古着とストリートウェアとモード。 古着はアメリカからヨーロッパ、詳細が不明な物まで気に入ればなんでも。 ストリートウェアは古典的なストリートブランドも勿論好きだったし、裏原ファッションに影響を受けたブ...
スタイリングについて

マウジー

写真は渋谷の109。 1年に1度ぐらいの頻度でギャルファッションと言われるブランドもざーっとみたりしているけど肝心のギャルの定義を理解する事はおじさんには困難。 渋谷にはギャルファッションのカルチャーがあり大昔であれば日焼けし...
自伝

No Fashion, No Life.

ボクの体には少し露骨に刺青が入っている。初めて入れたきっかけは休みの日に早起きしたので夜までやる事がなかったから。何をしようかと思ってたら刺青でも入れてみるか!っていうノリ。 原宿に行くぐらいの感覚で決めた。 前日までは全く関...
古着

Pigsty

古着屋で働いている友達に教えてもらっては時間がある時に行ってみたりしていた。 暇人の極み。 ピグスティも友達に教えてもらった。 渋谷のキャットストリート沿いの地下。 豚の置物が目印。 元々は大阪のお店でそこの...
ストリート

GR8

ラフォーレ原宿の中にある人気セレクトショップ。 無機質な空間に大音量で音楽が流れていて、まるでダンスホール。 STONE ISLAND、Fear of God、A-Cold-Wall、 BALENCIAGA、JW AND...
自伝

SOBA

そして日本食と言えば蕎麦。 僕は温かい食べ物があまり好きじゃないので1年を通して冷たい蕎麦食べます。 今は色々食べる様にしているけど2年位前は朝昼晩食べていて。 その生活3ヶ月目で10キロ以上体重が減ったのでヘルシーさは...
古着

キンセラ

原宿通りにある古着屋。 比較的若い人に人気なお店。 メンズ、ウィメンズ両方取り扱いがある。 割合としてはメンズの方が多いけどサイズが合えばユニセックスで着れる物も多いって感じ。 オーバーサイズで着る事も今で...
自伝

SUSHI

日本食と言ったらやっぱり寿司でしょ! っていうかなり浅い考えでお寿司を食べる事にした。 近所にお店が沢山あるけど何処が良いか全然分からなかったので二軒程、外から覗いて見て今回は観光で来てる人に流行ってるお店にしてみた。 ...
古着

ナディア

僕のイメージする他の都市の人が考える原宿ファッションのステレオタイプって、 とにかく派手でスタイリングの脈略よりも感覚を優先して何でも自由に合わせる様なスタイル。そんな所だと思う。 そういう格好の人もいるけど実際は少数。 ...
古着

ラグタグ

原宿のキャットストリートにあるragtag。 ブランド物の古着を専門に取り扱うお店だと最大手。 多分。 どこの店舗もメンズ、ウィメンズ両方ある。 取り扱いブランドはMaison Margiela SAINT LAUREN...
タイトルとURLをコピーしました