古着

古着

即興 高円寺

高円寺は東京のインドです。 インド行ったこと無いけどな。 だけど今週ぐらいから行ってみたい願望が出てきた。 多分インドが中国のアプリを国内で規制したニュースを見たからだと思う。 人口も多いし英語も話すし中国の様な大国に...
古着

スラット高円寺

高円寺のスラット。 メンズのお店。 あっキッズもありました。 古着屋。  いい大人が変な髪の毛の色で毎日ふざけてるだけ。 それに後ろめたさがあるかと言うと、正直無い。 店舗が何店舗かあるっぽいですけど商店街の中にある店...
古着

祐天寺アームズクロージング

今日、歩いていたら外国人にズーヨーク!って僕が着ていたTシャツの名前を言われた。 それ懐かしいねーって。 ズーヨークはニューヨークのスケートボードのブランド。   今もあるかは不明。 そんな彼が着ていたのはLRG。 僕...
古着

メセン祐天寺

引き続き祐天寺のお店をゴニョゴニョ紹介していきたいと思います。 祐天寺のメセン。 メンズの古着屋です。 まだ未だ旅の途中です。 死ぬ事以外かすり傷。 なかなか老舗だと思いますね。 ここの会社は何店舗か系列店がありますけ...
古着

セイン祐天寺

セイン祐天寺。 罪悪感は平成に置いて来ました。 言うてますけども。 雑貨と洋服のお店です。 元々隣にトランポットっていう古着屋があって、それの姉妹店っていうような感じじゃないでしょうか。 洋服屋さんというよりもラ...
古着

バルデ77

祐天寺のバルデ77。 メンズのブランドのショップに行ってまいりました。 以前からあるブランドで自分が知ってから10年はブランドやってるんじゃないかな? 古着をベースに物を作っているブランドのお店です。 ブランドの製品以...
古着

ラウズ町田

新型コロナウイルスの感染者もひと段落したものの、人が移動すると多少は増える。 これはしょうがない。 でも経済が回らないと自殺率が増える。 攻守のバランスが鍵になりますね。 本当に実感としてあるのは一人遊びの大切さ。 下半身を...
古着

トレジャーファクトリー町田

トレジャーファクトリー町田。 お店の看板をよく見てなかったのでずっとセカンドストリートかと思っていたらトレジャーファクトリーというお店だった。 リユース系の古着屋ですね。 メンズ、ウィメンズはもちろん、モード系やストリート、...
古着

ブルー原宿

ブルー原宿。 原宿にある2階にあるメンズの古着屋です。 比較的に古着の文脈と言うよりもファッションのトレンドの流れを汲んだ古着屋。 店内はロックTシャツやミュージシャンのプリントTシャツが何処のお店も去年もそうだけど推...
古着

ベルベルジン渋谷

ベルベルジンの渋谷の店舗。 メンズだけだったと思う。 別に見なくても良いかと思ったら外から見えたトルソーに太畝のコールのショールカラーのジャケットが見えて、それがバチくそカッコよくて入る事を余儀なくされた。 空からの力...
タイトルとURLをコピーしました