愛すべき定番その3

スタイリングについて

愛すべき定番その3

ジャケット

いつもシャツかTシャツなのでその上に着て脱ぐのも楽でってなると裏地なしのジャケットが丁度いい

生地はコットンが好きなので他はカバーオールかデニムジャケットとかぐらいになる

他に軽く着るのに丁度いいアウターってなんか

あったかしら?

メンズの洋服はどうしても限られてしまう

着れる期間が短いスプリングコートとかあまり好きじゃない

アイツが昔にそう言ってた

あまり服を増やしたくないって言うのが意外にあるので

ミニマニスト中級コース専攻

シャツかジャケットでいいじゃんって

その方が春を感じられると言う理由でごり押し

考えるんじゃなくて考えて感じて走るんだよ

長袖のTシャツも着るようになったのはここ一年か2年ぐらいで、それも同様に、だったら半袖の方が世界をより鮮明に感じる事ができると言う理由であまりもってない

なので半袖のダウンとかは理解に苦しむ

ジャケットに関しては今は余り大きいサイズでは着ないかな

ハーフサイズ大きいか大きくてもせいぜいワンサイズアップぐらい

カバーオールと同じ扱い

洗濯機でも洗うし

洗濯機との信頼関係が成せる技

何回かは裏切られてる

暇さえあれば調べてお店でも実際みたりして

イギリスとイタリアのスタイルとかも勉強した

コレクションブランドの物も沢山買ってたし

エディスリマンみたいなジャケットも着てた

考え行き着いた先は製品として素晴らしいテーラーリングはむしろ自分にはトゥーマッチだって事

ちゃんとしたテーラーリングというよりはカジュアルで大味なやつ

着丈が短かいのも苦手

Vゾーンが広いのも自分には艶っぽ過ぎる

ラペルが細いのもちょっと、、、 

トップス全般  袖山が高い服が好きじゃなくて

イデオロギーの違い

ピシッとした上質で綺麗な顔のウールがで構築的な物

着たいと全く思えないのだよ

クラシックな物はカッコいいとは思うけど

あと肩で合わせて胸筋で着る事が出来ないっていう

体系的なハンディもあるかもしれない

シンプルに自分の生活からかけ離れた物過ぎて持て余してしまう、ラフでイージーがフリーダムなので

むしろそれが時代の空気感

スニーカーのソールの裏のグルーヴ

なんならフーディーを着るのが正解

もっと言わせてもらうと着物

それかチョンマゲ

着るのはもれなく普通の色なので似たような色のパンツをセットアップ風に合わせる

微妙な色の差は気にしない

わっしょい?

そんで、スニーカーを合わしてインナーにはTシャツ

綺麗と言うよりはユニフォームっぽい感じできる

なんか   書いてる途中で飽きたー

いつも自然体

コメント

タイトルとURLをコピーしました