ジュンヤワタナベのウィメンズ
渋谷の西武でチョロチョロ見てみた
今回はパターンメイクに凝ったものというよりは
ショート丈のアウターに別の生地をドッキングしてロング丈にするっていうシンプルなアイデアが目立った
ウールのギャバとレザー、デニム、他にはポリエステルであったりとかそういったもののミックスとか分かりやすくて良いと思った
MA1に対して花柄のワンピースをとかアイテム単体でバランスが取れて言うなれば一枚で完結する服だな
良く言うんですよ
ジュンヤの凝ったパターンの製品こそが素晴らしいって
いう方
わかる 別に言いたい事はわかるけど
パターンメイクの複雑さと仕様の細かさ生地の上質さをみんな競ってる訳ではないから
今は特にそうで
正直まだ そんな事言ってんの? 古っ! って
思っちゃう
まぁ 口には出さないけどね
さぁ 話は戻ってウィメンズだからか
デニムの加工感がわざとらしい物が多い
オーバーダイしてブラストして
はい 終了みたいな
あまりにリアルな加工とかその辺りはメンズみたいに
好まれないのかもしれない
ツイードだったかな? ビッグシルエットのジャケット
後はシンプルなトレンチコートも良かった
これぞトレンチコートと言う仕上り
川久保さんの関わってる服よりもジュンヤさんの製品は全体的にシュっとしてる
あとは好みじゃないでしょうか
はい おわり
コメント