
AMI
行くのはお店が出来てすぐ見に行った以来。
パリ? ニューヨークのブランドだっけ?
忘れた。 ブランドの背景に感心ない。
自分が個人的に見る時は余計な情報は必要ない。
製品を見て自分が何を感じるだけなので。
誰のアシスタントでどこの学校を卒業したかでブランドを判断するファッションニスタの事は凄く尊敬はしてる。
ニュートラルなイメージのカジュアル服ってイメージだったけど思ったよりもキャッチャーだったな。
今期は赤の展開が多くスマイルマークのワンポイントとか多かった。
どうしても以前のラインナップだと玄人好み感があったのでこれぐらい分かりやすいのが良いのかも知れない。
ボーダーもプリントじゃなくて一々剥いでた。
スーパーマリオ。
前もやってたラインパンツも生地替えで継続していた。 今店頭にある生地の物の方がスポーティー過ぎなくて僕は良いと思ったな。
AMIってデニムのイメージが全然無かったけどちゃんとラインナップがあってなおかつ、クオリティ感もあってワークでもモードでもない感じで凄い良いと思った。
クリーン。 無味無臭。
コットンでそれなりにハリコシがある厚めの生地。 色展開も秀逸だと思った。
青みの強い生地のもカッコ良かった。昔あったリーバイスのエンジニアドみたいな感じかなー。
ブラックに加工を入れたのも古着で良くあるベタッとした色じゃなくてエッジの効いた加工でトップスとの合わせやすさは断然こっちなんですわー
ジャケット類はコンパクトなシルエットも物も健在だけどゴージーラインがやや低めで丈も少し長い様なバリエーションもあった。
おじさんライクな物が流行るとおじさんは何を着れば良いのか分からなくなるっていうのは置いておいて若い人がクラシックな服を着てるのを見るのは好き。
オフィサーシューズっぽいラストでクレープソールが付いた靴とか非常に好み。
やっぱりプレーントゥの短靴を履いても微妙に違和感が欲しい自分もいたりする。
今日も真冬並みに寒かったけど、地球温暖化って都市伝説なんじゃねーかと思うよ。
コメント