髪の毛は飽きて2年周期ぐらいで変えている。
最初に髪型を意識してしていたのはウルフヘアと言って襟足を伸ばした髪型。
当時流行っていたサーフファッションにはウルフヘアがデフォルトだった。
思春期になり意味もなく坊主にした。
野球部に入っている人は坊主にするルールがあったけど僕や僕の友達はみな野球はやっていないけど伝染病の様に突然坊主にする時期があり常に誰かしら坊主だった。
僕だけ坊主でカラーが緑だったのでアスパラガス見たいで不登校になりそうだった。
そのあとにエミネムが流行ってファッションから髪型まで真似した。
映画8mileは自分の青春。
その後にロングヘアのブームが来た。
ビームスもユナイテッドアローズのスタッフもみんなロングヘア、それももれなく真似した。
丸顔の僕には異常な程に合わなかったので当時の写真は全て捨てた。
その後に空前のツーブロックブームが来てそれにも便乗。
当時、伊勢丹メンズの二階にいる人はみんなツーブロック。 それを引きずっていて未だにサイドは短くしてる。
ツーブロックでは刺激が足りなくなってしまって最終的にアシンメトリーで頭の半分は坊主というスタイル。
坊主の面から見ると完全にモヒカンなパンクススタイルまで飛躍した。
そしてその時がきた。
パンチパーマだ。 インスピレーションは漫画スラムダンクの宮城リョウタだったんだけど、やればやるほどに感覚が麻痺して2.3年は仏陀の様な頭。
それにジョンレノンの様な丸いサングラスをかけていて日焼けもしていたのでどこの国の人か良く聞かれていた。
完全に着地点を見失っていた。
ここ何年かは親友のヤスユキに髪の毛を全てお任せしていてヤスユキの提案でピンクにしてる。
kohhが青なのでじゃあ僕はピンクってな具合に。
長さは伸ばしていてイメージはカートコバーンというかヤサグレたロック感を演出している。
でも時々思うんだ。
ひょっとして着地点を見失っているんじゃないかって。
コメント