メゾンミハラヤスヒロ

東京ファッション通信

ミハラヤスヒロ。

表参道ヒルズの地下のお店。

国内よりも海外で人気なイメージ。

お店の中にアトリエがあり、そこで職人が靴を作っていた。

ライブ感を感じさせる。

メンズとウィメンズ両方あるけどメンズが良いと思った。  グルーヴ感ヤバい。

前見と後ろ見でモチーフにしているデザインが違ったり大胆な企画をするのは健在。

パンツの型紙の中に一回り小さいパンツを切り替えてで入れていたり。

昔、ペペジーンズか何かであったようなイメージ。

デザイナーの三原さんはヴィンテージの知識がかなりある人だと思うけど昔のヒップホップの服とかも見ていそう。

前に他の製品見た時も同じ事思った。

いわゆるデザイナー服だけど着るとオーセンティックなフィーリングもある。

印象的だったのがボタンホールにクリーニング屋のタグらしき物が付いている。

本来取るようなラベルの的な物を表に付けていたりフード口のスピンドルがメジャーだったりする様な異質な事をやる。

革の小物の中にスタッズ入れてしまってマテリアルはレザーだけどスタッズの凹凸感があるみたいな。

シンプルに嘘無しの才能。

ここのブランド出身のデザイナーのダブレットのデザインにも似た空気感を感じる。

何ていうか想像の斜め上というか。

すげーカマしてる。

僕は自分のスタイルウォーズを探している途中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました