トムブラウン
アメリカのブランドでデザイナーが俳優業から転身した変わったキャリアのブランド
渋谷のパルコで見てきた。
コレクションの写真だと良くネタになる様なルックばかりだけど、コレクションピースで普通に並んでいる製品は実にウェアラブル
プレッピーのスタイルをかなり独創的にアレンジしたっていうデザインかな
メンズ、ウィメンズ両方あってシャツとスーツ、あとはカットソーが人気
グレーのスーツは店員さんもみんな着ててブランドのアイコン的なアイテム
全身を一つのブランドで合わせるスタイルってどうしても服に負けちゃってるなって人が多いけど、ここのブランドだとデザイン自体が変わった物でもないから、ワンブランドスタイル特有の着せられてる感、出てないなって思う
トムブラウンの術中
この人が出てきてパンツの半端丈が一般的になったかな?っていう認識かな
どのアイテムにもアイコンのトリコロールのグログランテープが付いていて人目でトムブラウンのアイテムだと分かる
生地と縫製の上質さがなければ凄く安っぽく見えそうだけど、その辺りは一切なし
昔にトップス着ていた事があって、ハギの綺麗さカッティングは概ね良いけどボタンホールとか細かい所になると結構大味にだなって思った
いい意味でアメリカっぽいじゃないでしょうか
シャツとかを着ている人見て、メチャクチャ良いシャツだと思った
全体的トップスは小さいと言うかムキムキの人がパツパツにタイトに着るのがデザイナーの美意識なんだと思う
アウターとかも脇に引っ張られちゃうぐらいの
なんかで見たけど、オックスフォードのシャツを洗いざらしでクシャクシャだった
それをノーアイロンで着るっていうののもデザイナーのパーソナリティだと思う
洋服の表層はあくまでもシャツはシャツでジャケットはジャケットだけど
サイジングというか全体のバランスは全然普通じゃない
ジャケットのラペルは細く第一ボタン、ウエストのシェイプがかなり高い位置にあって、着丈がすげー短くてお尻見えちゃう
それにハイウエストのパンツを短い丈で
全体で見ると馴染んでてユニフォームっぽいけど
アヴァンギャルド風の服よりもむしろアヴァンギャルドだと思うな
ウィメンズではピンクやグリーンのチェックを使っていて春っぽくて好きだった
女の子がここのスーツ着てるのも好きというか
別に109の服着てても好き
結局最後は愛だよね
マジで
コメント