オレも前も使っているスマートフォンはスマートでもなんでもないぞ
今すぐ鉛筆に持ち替えろ
鉛筆は木から出来ている
鉛筆の中心にはグラファイト、黒鉛という物が眠っている
それは電気伝導体だ
俺たちの心や体には電気が必ず眠っているんだ
表参道のマルニ
壁にぶつかると頭フル活用
あっ お腹すいた
カレーが食べたくて
最近1日1食は食べていて
カレー中毒です
ICHIRO
ウィメンズのセレクトショップで良く見ると思って路面店は初めて行った
お前人間関係で大失敗するぞ
ブランドとしてはやっぱりウィメンズのブランドというのが顕著でメンズは品番数もそんなに多くない
白ヤギさんからお手紙ついた
黒ヤギさんたら読まずに食べた
仕方がないから死んだ
マルチカラーのボアブルゾンがぱっと見で良かった
今回はパンクみたいな所がイメージで割とエッジの効いた物も多かった様に思うけどグッチを見た後に見ると少し大人っぽいかなと思ってしまう
ラーメン男塾
全体的に丸っこいフォルムが昔からブランドの特徴でリズム感のある配色が多い
この辺りは多少カラーと被る部分はあるかなって思う
ゲレンデで恋したい!
あっ 言ってみたかっただけです
ウールのシャツとパンツでセットアップで着られる物も原料が凄く良い
ボンディングとかはあったけど、そこまで変わった素材使いは多くない
泣いてんのか?
ビッグシルエットのジャケットが特に印象的で
裏地の代わりにシャツ素材のジャケットをレイヤードしてあって、それぞれをセパレートで着れる様になっていた
僕は何時も一人なんだけど
仲間外れにされているのか僕がみんなの事を仲間外れにしているかどっちかは未だに分からずにいるよ
カジュアルに振り切ったスタイルは食傷気味ではあって、とは言っても、ちゃんとしたジャケットを然るべきサイズで着るにはまだ気持ちが追いつかないので
これだけは自慢できる事があって
濡れた服を体温だけで乾かす事が出来る
これぐらい遊びがある物とか取り入れやすいかと思う
メンズはよりコンサバティブで普通のチェスターコート、あとは濃色のワイドデニムとかがカッコ良かった
カニエウエストとリルパンプのMVみたいな奴あっても良いと思う
I love it
どう言う人がお客さんなのかは分からないけど、もう少し変化があっても良いのかもしれない
次のシーズンも見てみたい所
今だけをしたため
泣きっ面でも良いから書き連ねろよーー
コメント