ユニクロ

東京ファッション通信

ちょっと前だとアレキサンダーワンとのコラボレーション等、話題に尽きない。

道玄坂のお店には欲しかったニットのサイズが無かったので行ったのはアベイシングエイプの近くのユニクロ。

そこの店舗はそんなに種類は多くなかった。

最近、他にも色々買った。

クリストファールメールとコラボレーションしたコートとボーダーのカットソー。

そのボーダーのカットソーがすこぶる良い。

バスクシャツっぽいゴツい生地で襟はクルーネック。

ボートネックが好きじゃないのでクルーネックのこれは去年良く着てた。      

ニットはまだ1回も着てない。                         

次の冬に着ようと思う。

ユニクロ製品は僕にとっては形に癖がなく着やすい。

大きめのサイズで買ってる。

定番で展開しているセルヴィッチ付きのストレッチデニムを友達が穿いているのを見てそれも良いと思ったなー

店頭で見ると良くあるタイツの様な薄いデニムではなく、少しストレッチが入っているけど、ちゃんとデニムの織りと厚みを感じる。

どのアイテムも素晴らしい品質で普通にシンプルで良い所が沢山の人に支持される理由なんだと思う。

お店に行った時ついでに下着を見るんだけどSサイズがあるのを1回も見た事ない。

靴下はいくつか決めたやつを10足ぐらい同じの買ってるけど、パンツはまだこれだ!っていうのに出会ってない。  

下着ぐらいは良いやつとか可愛いやつ買いなよーって価値観もあるけど、上着が上がってパンツがちょっと見えた時に余りに派手だとチャラい感じがする。

なの普段はお父さんみたいなデカくてヨレヨレのやつを穿いてる。

これはマジでモテないなー   

早くなんとかしないといけない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました